OptiFineで軽量化しましょう。
バージョン1.2.4/1.2.5時点の画像ですが、1.3.1/1.3.2と導入方法は変わりません。
OS等はWindowsVista SP2 を基準に説明されます。
実行前にMinecraftをバックアップのうえ自己責任でお願いします。
※バックアップは C\User\名前\Appdeta\Roaming\.minecraft を自己の管理できる場所へコピーペイストしておく事を指します。
必要なソフト
7-zipさあ導入方法はこちらから
①OptiFineを公式ホームページからファイルをDL(ダウンロード)する。DLはこちら ※リンクが古い場合があります。②DLしたファイルはZIP形式で圧縮されていますので解凍(解凍はファイルを右クリック7-zip→解凍)
③minecraft.jarファイル(C\User\名前\Appdeta\Roaming\.minecraft\bin\minecraft.jar)を右クリック→7-zip→開く
④OptiFineフォルダを開く
⑤次の操作は下を参照ください。※OptiFineファイルは全てドラッグ&ドロップしてください。

⑥jarファイル内のMETA-INFを削除する。※これを削除しないと起動しない、もしくはブラックアウトする事態になります。
(・。・;(・_・;)
以上になります。
軽量化設定にするには?
設定のボタンにマウスを置くと詳細が表示されます。そちらの表示のfastestにする。fastest(一番早い)が無ければfaster(より早い)にすると軽量化設定になります。
トラブルシューティング
Q:MODを入れたからMinecraftが起動しません。
A:META-INFを削除していない可能性があります。削除方法は上記手順⑤を参照ください。